中国語の前方一致検索の結果:
該当データ件数35件:
是
- ~です.~である.~だ
我爸是李刚=俺の親父は李剛だ.
〈参考〉英語のbe動詞にあたる.「是」はもとは主語を表していたが、六朝時代から認定を表す繋詞となった
- (強調)~のだ.~のである
〈備考〉“是~的”で,話し手の見解・態度を断定的に言い表す.また、「我是有女朋友」のように「是」を省略できる場合は強調である
- すべて.いかなる
- (返事や回答の)はい
若选是,以下请填写有关信息=(アンケートで)はいを選んだ場合、以下に関連情報を記入してください
- 正しい
〈関連〉自以为是
- これ.ここ
〈関連〉是日
- ([形]是[形]のかたちで)~ではあるが、
这件衣服贵是贵了点儿,但很好看=この服は少し高いことには高いが、いいデザインだ.
工作忙是忙 ,但是我很开心 =仕事は忙しいことには忙しいが、楽しい.
难是难 ,但是我相信我能做到 =難しいことには難しいが、やり遂げられると信じてる
〈備考〉この構文では、後に「可是」「不过」などの逆接が続く.
〈参考〉“是”は指示詞から発達したものであるから、「AそれはA(である)」と重ねて指示することによって、確認の語気が生まれたものと考えられる.普通の判断詞の「是」は軽声で読むが、この構文ではハッキリ読む
- 姓
部首画数
日/5
筆順
異体字
是么
そうですか.
〈同〉是吗.
是以
〈書〉これをもって.そこで.それで
〈同〉所以
是但
是吗
そうですか.
是否
是在
一定の時間.
是年
〈書〉この年
是日
〈書〉この日
是时
当時、その時
〈備考〉書面語
是時
この時
是的
是非
- 是非.善し悪し
是非不清=是非が明らかでない.
- (口から出た)災い.いざこざ.悶着
惹出是非=悶着を引き起こす
- (もめ事の原因となるような)言説.言葉
是个儿
〈口〉相手として力量が匹敵する.
是味儿
〈口〉
- 味わいがある.うまい.おいしい.
- 気持ちが晴れやかである.
是时候
タイミングがいい.
是样儿
スタイルがいい.形がいい
是这样
つまりですね.こうなんです
是非窝
もめごとの多い所.
是古非今
昔は良くて今はだめ
是啥说啥
是日例湯
是是非非
〈修正歓迎〉白黒はっきりしている
是真是假
ウソかまことか
是非不分
正邪があきらかでないこと