日本語全文検索の結果:
該当データ件数74030件:
腘
ひざの後ろ側のくぼんだ部分.
〈類〉腘窝.
部首画数
月/8
筆順
異体字
腦
異体字
腧
鍼灸のつぼ
部首画数
月/9
筆順
腮
頬.頬の下寄りの部分.頬から顎にかけての膨らみの部分
部首画数
月/9
筆順
異体字
腰
- 腰.腰回り.ウェスト
- 懐.ポケット
- 真ん中のあたり.(事物の)中間部分
- くびれた部分
- 〈数〉斜辺.
等腰三角形=二等辺三角形.
- 姓
部首画数
月/9
筆順
腹
- 腹
〈同〉肚子
- 心の中.腹の中.
- 前のほう.前面.
- (器物の)膨らんだ部分
部首画数
月/9
筆順
腾
- 勢いよく走る.躍り上がる
- (空中に)昇る
- (容器の中身や時間,空間を)あける.からにする
腾房间=部屋をあけわたす.
- 動詞+騰の形で動作を繰り返し行うことを表す
- 姓
部首画数
月/9
筆順
異体字
腿
脚 〈関連〉脚
〈備考〉太ももから足首までの部分
- 器物の脚
- ハム
- 歩く
〈量詞〉条/双
部首画数
月/9
筆順
異体字
膀
部首画数
月/10
筆順
異体字
膏
部首画数
亠/12
筆順
膘
- (家畜が)太る.肉が付く
- 肉の脂身
部首画数
月/11
筆順
異体字
膜
- 膜.膜のような薄い皮
- フィルム
部首画数
月/10
筆順
膥
膶
膻
(羊肉の)臭み.生臭さ
部首画数
月/13
筆順
異体字
臁
すねの両側
部首画数
月/13
筆順
臂
部首画数
月/13
筆順
臊
sāo
小便くさい.動物くさい.つんと鼻を突く
sào
恥ずかしい.恥じる
这位母亲臊红了脸=このお母さんは恥ずかしくて顔を赤らめた.
部首画数
月/13
筆順
臌
〈医〉腹の膨れる病気.鼓腸
部首画数
月/13
筆順
臩
guǎng
- 驚き走る
- 行き来するさま
jiǒng
〈古〉〈同〉囧
〈備考〉古文では同じ文でも囧、臩と表記.つまり、通仮可能であった。なぜ両者は入れ替え可能なのか、順を追ってみていこう.①『説文解字』によると、漢字「“口”のなかに“又”」(囧)は聂(攝)のように読む②「攝」と「“聑”+“大”」は同じ声符(聶)の漢字である③臩の本来の形は“聑”+“大”④よって、「“口”のなかに“又”」(囧)=「攝」=「“聑”+“大”」(臩)⑤漢の時代に孔子の家から古文尚書が発見され、「囧」が「臩」の古文とされたが、元の形は「“口”のなかに“又”」であって、何らかの事情で「囧」に書き換えられたのだろう
〈参考情報〉
- 汉典の臩
- 大漢和辞典, 9巻, 403頁
- 贾连翔.(2018)「摄命”即《书序》“臩命”“囧命”说. 」清华大学学报(哲学社会科学版)(05),49-53
部首画数
臣/12
筆順
異体字
自
部首画数
自/0
筆順
臬
- (矢の)的
- おきて.標準
部首画数
木/6:自/4
筆順
異体字
至
- 至る.至るまで
- ~に至っては~のほどである
- きわめて.もっとも.極み.至り
- ~してはじめて(広東語)〈同〉先至
- 最も(広東語)〈同〉最
- まで〈例〉4至8度时饮用最佳=4度から8度が飲み頃です
部首画数
土/3
筆順
致
- (手紙などを)送る.与える
致学生的信=学生への手紙
- (挨拶や気持ちなどを)表す
- (力などを)集中する.尽くす.用いる
- ~の結果になる.~することとなる
- 趣.おもしろみ
- 細かい.精密な
部首画数
攵/6
筆順
異体字
臻
(完全の域に)達する.至る
日臻完善=日増しに完備する.
部首画数
禾/11