result

日本語全文検索の結果:
該当データ件数73922件:

  1. 塩分を含んだ土地
  2. 地名に用いる漢字

    新潟

    〈備考〉「新潟(にいがた)」を「新泻」とするは誤り

部首画数

氵/12

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

cháo

  1. 湿る.しける〈類〉受潮/

    饼干潮了就扔掉了=クッキーがしけたで捨てた

  2. 潮(流れ)
  3. 社会など流れ.趨勢
  4. 質の落ちる~.金銀など純度が低い.
  5. 下手.腕が悪い
  6. 流行先端を行く

部首画数

氵/12

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

shào

  1. (雨が風に吹かれ)斜めに降る
  2. 〈方〉水をまく
  3. 〈方〉(家畜)飼料

部首画数

氵/12

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

xiè

  1. 〈口〉(のり状のもの濃度が)薄くなる.
  2. 〈方〉(水を加えてのり状のもを)薄くする.

部首画数

氵/13

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

  1. (水が)巻上がる.はね上がる
  2. 急激な.激しい
  3. 引き起こす.舞い起こす
  4. 感情が高ぶる
  5. たきつける.そそかす
  6. (雨などに濡れて)病気になる
  7. 冷たい水で冷やす

部首画数

氵/13

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

méng

小雨ようす.

部首画数

氵/13

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

xiè

  1. 一気に流れる
  2. 腹を下す.下痢をする

    〈簡体〉

〈参考情報〉

日本の「新潟」を「新瀉」とするは誤り

部首画数

氵/15

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

pù / bào

bào

名前(関連語句参照)

〈関連〉瀑诃

滝.瀑布

部首画数

氵/15

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

〈古〉本字

部首画数

氵/18

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

huǒ

  1. 鉄砲.弾薬
  2. 〈医〉ぼせ.ほてり
  3. 赤い.赤色
  4. 火急.差し迫った
  5. 怒る.かっとなる.逆上する
  6. 〈量詞〉团

  7. にぎやかだ.刺激的な

    火得厉害=(店が)よくはやっている

部首画数

火/0

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

huī

  1. ほこり
  2. 人身上的灰=人の体垢.

  3. 石灰.しっくい
  4. 灰色.ネズミ色.グレー
  5. がっかりする.気落ちする

部首画数

火/2

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

líng

  1. 賢い.さとい.気が利く
  2. 敏捷な.すばしこい
  3. 魂.精神
  4. 仙人.神.不思議な現象
  5. 薬などが良く効く

    这药很灵=こ薬は良く効く.

  6. 死者
  7. 死者入った棺

部首画数

彐彑/4:火/3

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

càn

きらびやか.輝く

灿若云霞=彩雲ごとく輝く.

部首画数

火/3

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

wén

〈広東〉食材、調味料、水を鍋に入れてから蓋をしっかり閉め、弱火でゆっくり煮る調理法

〈粤拼〉man1

〈参考〉百度百科 / 粵典炆 / 燜

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

yán

  1. 非常に暑い.
  2. 〈書〉炎が舞い上がる.
  3. 炎症.
  4. 〈書〉権勢.〈関連〉趋炎附势
  5. (中国の古代伝説帝王)炎帝.

部首画数

火/4

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

kài / yán

kài

異体字

yán

異体字

〈修正歓迎〉

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

kàng

  1. オンドル

    据说,冬日里我们的屋里八面透风,炕上冰凉,夜间连杯子里的残茶都会冻上=聞いたところによると、冬私の家では四方八方風晒しで、オンドルは氷ように冷たく、夜間は湯飲みに残ったお茶さえも凍り付くこともあったらしい

  2. (オンドルで)乾かす.焼く

    〈量詞〉铺/个

部首画数

火/4

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

dùn

  1. 〈調理〉とろ火で煮こむ

    〈備考〉味をしっかり染込ませることを意味する.

  2. 器に入れた物を湯中で暖める

部首画数

火/4

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

xuàn

  1. まばゆい.まぶしい
  2. 見せびらかす.ひけらかす.てらう

    自炫其能=自分能力をひけらかす.

  3. 〈方〉〈網絡語言〉食べ物を詰め込む.ぱくぱく食べる.

    〈同〉

    他哐哐炫了好几大碗米饭=彼は大盛りご飯を何杯もガツガツと平らげた.

    〈備考〉正字は「

部首画数

火/5

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

tàn

  1. 炭.木炭.炭状

    〈関連〉木炭

  2. 〈方〉石炭
  3. (名前後ろに付けて)〇〇ちゃん.〇〇たん

    〈類〉

部首画数

山/6

筆順

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

tái

(墨原料となる)すす

部首画数

火/5

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

zhù

  1. ランプ灯心
  2. 〈量詞〉火ついた線香を数える

部首画数

火/5

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

diǎn

  1. ~時

    14点50=14時50分

    〈同〉

    〈備考〉「」と「違い:「」は口語で使われることが多く、「」は書面で使われることが多い。「14点50ように時刻に「」を伴わない場合は「」を用いることはできず、「~時ごろ」を表す「」を用いる場合は「14时许」とし、「」を使うことはできない。

  2. 点.ポイント
  3. しずく
  4. 斑点
  5. 〈数〉点
  6. 〈数〉小数点

    三点一=3.1

  7. 〈量詞〉少量であることを表す

    妈,晌午给我作点热烫面吧!=お母ちゃん、お昼はあたしに温かいタンメン作ってよ

  8. 〈量詞〉事項を数える
  9. (起点、終点など)ある位置を表す
  10. (融点や沸点など)ある程度を表す
  11. 物事部分.箇所などを表す
  12. 点を打つ.点をかく
  13. ちょんと触れる.つつく
  14. つま先立つ
  15. うなずく
  16. 垂らす.さす
  17. 一つずつ数える.改める.調べる.確認する
  18. 選んで指定する.(料理を)注文する.(ラジオなどで曲を)リクエストする

    〈関連〉点菜 / 点播

  19. 火をつける
  20. 彩る.引き立たせる
  21. リズム
  22. 急所.要所
  23. 軽食.菓子
  24. 活字大きさ.ポイント
  25. どう.どうして.どように(広東語)

部首画数

灬/5

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

liàn

  1. (熱を加えるなど加工をして)精錬する.純化する.強化する
  2. 焼く
  3. 文章などを練る

部首画数

火/5

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫

làn

  1. 腐る.腐敗する.傷んでいる.
  2. 柔らかい
  3. ボロボロの.クズ

    烂布头=ぼろ布.

  4. でたらめな.乱れた

    我们非要看这种烂节目吗?=僕たちはどうしてもこの酷い催しを見ないといけないかい?

部首画数

火/5

筆順

異体字

編集 再検索 謝謝 鏈接 詞庫