日本語全文検索の結果:
該当データ件数73552件:
厣
- 巻き貝などの貝殻のふた
- カニの腹部の薄い殻
部首画数
厂/9
筆順
異体字
厥
- 気絶する.卒倒する.息が詰まる
- 彼の.その
部首画数
厂/10
筆順
異体字
厦
shà
- 高層建築.ビル
- 家のひさし
xià
地名に用いる読み
部首画数
厂/10
筆順
異体字
厶
「私」の古字
〈関連〉私
部首画数
厶/0
筆順
異体字
去
- 行く.出かける
我一次也没去过长城=私は一度も長城に言ったことがない.
- (手紙を)出す.(電話を)する.(電報を)打つ
- 進んで~する
去定=進んで決める.
- ~しに行く
我去看电影=私は映画を見に行く.
- ~から去る.離れる.隔たっている.脱〜
去中国化=脱中国化
- 過ぎ去った.昨年の
- 除く.取り去る
- (芝居の役を)務める.扮する
〈反〉来
〈参考〉語源:“去”の本義は“さる・はなれる”である.「行く」の意味は漢〜晋代に生まれたと考えられているが、発生過程には諸説ある.① 「方向名詞規約説」.前に着く方向名詞によって終点の方向が決められ「方向+去る」→「方向+いく」へと変わった(例)北去 ② 「至・到 連用沾染説」.あとに付く“至”“到”によって終点が決められ、「いく」の意味に変わった(例)去至何所?.いづれにしても、漠然とした“去る”→(特定の方角・場所)へ“去る”→“いく”の変化の過程をたどった.
〈参考情報〉
胡敕瑞.(2006)『去”之“往/至”义的产生过程』中国语文(06),520-530+576
部首画数
厶/3:土/2
筆順
異体字
县
(行政区画の単位)県
〈備考〉日本の「郡」に近い行政区画
部首画数
厶/5
筆順
異体字
叁
三の大字
部首画数
厶/6
筆順
異体字
又
- (繰り返し)~してはまた~する.また
- (重複)~でもありまた~でもある.~の上に~だ
〈関連〉又……又……
- 〈反語〉それなのに.いったいどこへ.どんな
你批一点预算又不会怎么样?=新しい予算くらい認めてもどうにかなるわけじゃないだろ?→新しい予算くらい認めたらどうなんだ?
- (否定を強めて)~じゃないんだから.~じゃあるまいし
你怎么骗我都会是白骗,我又不是小孩儿。=俺をいくらだまそうったって無駄だ、おれはガキじゃないんだ。
- (数+又+数)~と~(はじめの数に後の数が加わる)
1又1/2=1と1/2
- (追伸.補足説明)それから.なお
部首画数
又/0
筆順
異体字
叉
chā
- バツ(×).ぺけ
- フォーク(のようなもの).熊手
- (フォークのようなもので)つく.刺す
chá
ふさがる.詰まる.身動きがとれない
chǎ
(股を)広げる.開く
chà
〈関連〉劈叉
部首画数
又/1
筆順
異体字
友
- 友.友達
- 友好関係にある.友達関係の
- 近づきになる
部首画数
又/2
筆順
異体字
双
- 対になった.二つの
- 偶数の
- 2倍の
- 〈量詞〉対になったものを数える
- 姓
- 〈囲碁〉タケフ
部首画数
又/2
筆順
異体字
反
- 反対.逆
姓与名反了=姓名が逆だ.
- 反対に.あべこべに.逆さに.逆に.裏返しに
- 裏
〈反〉正
- 返す
- 反抗する.反対する
- 背く.反する
- 反革命.反動派
- 〈化〉トランス
反,反,反-1,2,3,4-环丁烷四甲酸的合成=トランス,トランス,トランス−1,2,3,4−シクロブタンテトラカルボン酸の合成
部首画数
丿/3
筆順
发
fā
- 発送する.出す.配る.送信する
- 発射する.放つ
- 発生する.起こる
- (言葉を)発する.言う
这话题不是你发的吗!?=これはお前が振った話じゃないのか!?
- 発展する.拡大する
- 金持ちになる
- 発酵する.ふやける.(乾物などを水で)もどす
- 発散する.放散する
- あばく
- (ある性質や色などを)帯びる
- (ある感情が)起こる
- (感覚)感じる(しびれ,めまいなど)
- 出発する
- (行動を)おこす.開始する
- 〈量詞〉(銃弾などを数える)~発
〈備考〉fāと読む場合対応する繁体字は「發」
fà
頭髪.髪の毛
〈関連〉头发
〈発音〉台湾では「fǎ」と発音する
〈備考〉fà/fǎと読む場合対応する繁体字は「髪」
部首画数
又/3
筆順
異体字
叔
- おじ
- 父親と同世代の男性に用いる呼称
- 夫の弟
〈同〉小叔子.
- 兄弟の順序の3番目
- 〈化〉三級.第三級.tert-.t-.ターシャリー
叔丁基=第三級ブチル基
〈備考〉台湾ではshúと発音する
部首画数
又/6
筆順
異体字
取
- (ものをある場所から)取る.受け取る.はずす
- 得る.受け取る
- (よくないことを)招く.受ける
- 採用(する).選び取る.(ある態度を)取る.(名前を)つける
部首画数
耳/2
筆順
異体字
受
- 受ける.受け取る.もらう.いただく
- 被る.~される.~にあう
年老的国王极受爱戴=年老いた国王は非常に尊敬されている(dict.cnの年老(引用元))
- 我慢する.堪え忍ぶ.耐える
- ~していて気持ちいい.~するに足る
部首画数
又/6:爪爫/4
筆順
叙
- 話す.語る.述べる
- 記述する.記す
- 評定する.順位を決める
- 順序
- 最初の.開始前の
- 端書き.序文
〈関連〉序
部首画数
又/7
筆順
異体字
口
部首画数
口/0
筆順
異体字
古
- 古い.古めかしい.昔の
- 古代.いにしえ
- 詩の一種.古体詩
- 姓
部首画数
十/3
筆順
句
gōu
国名や人名に用いる漢字
jù
- 文.センテンス
- 〈量詞〉(言葉や文を数える)つ.
言 .句.一句话的力量=一つの言葉の力.
- 〈量詞〉一時間(広東語)
部首画数
勹/3
筆順
異体字
另
ほかに.ほかの.別に.別の
另一方面=別の面
另一种=別の種類.別くち.異種
部首画数
口/2
筆順
只
zhī
- ひとつだけの.単独の
- 〈量詞〉対になったものの片方を数える
- 〈量詞〉動物を数える
这只夜莺夜里唱得很好听=このサヨナキドリは夜とてもきれいに歌う(dict.cnの唱)
- 〈量詞〉器具を数える
zhǐ
- (それ以外ないことを表す)ただ.~のみ.~だけ
他只会说日语.=彼は日本語しか話せない.
- (事物の数量を限定する)~だけ(で)
部首画数
口/2
筆順
異体字
叫
- ~と呼ぶ.~と称する
- 叫ぶ.鳴く.吠える
- 呼ぶ.呼びつける
- (料理を)注文する.届けさせる.呼び寄せる
- ~に~される
- ~される
- [使役]~に~をさせる.~することを許す
〈関連〉教
别叫他跑了=彼を逃すな
〈参考〉「叫」が使役に用いられるようになったのは明代から
部首画数
口/2
筆順
異体字
可
kě
- (許可や可能を表す)~できる.~し得る.~してよい
- ~だというのに.~なのに.けど.しかし
〈関連〉可是
- ~する価値がある.~するだけのことはある.~すべきである
可耻=恥ずべき
可惊=驚くべき
可怪=怪しい
- (語気を強める)本当に.実に.とても
这场球可太精彩了=この試合は実に素晴らしかった
你再那么着,我可要生气了!=またあんなことをしたら、ほんとに怒るぞ!
〈備考〉命令文の中で用いられると、命令の語気を強め、“必ず””何が何でも”“くれぐれも”の意味になる
你可别忘了=絶対忘れるなよ
- (反問)いったい(~だろうか)
- ~ほど.およそ
长可丈余=長さ10尺あまり
- やっと〈同〉可算
kè
〈関連〉可汗
部首画数
一/4:口/2
筆順
異体字
台
tāi
地名に用いる読み
tái
部首画数
厶/3